現代人に多い「スマホ巻き肩」って? 3つのチェック方法と改善ストレッチ

Body Lab.Aina田場智子です^^

 

現代人の日常に欠かせなくなった「スマホ」。

とても便利なアイテムですが、

日常に浸透すればする程良い面ばかりでなく悪い面もでてきます。

特に問題視されているのが「スマホが原因で不調を訴える人が増えている」ということ。

中でも新現代病と言われる「スマホ巻き肩」になる人が急増なのです。

このスマホ巻き肩

健康面だけではなく、

美容やダイエットにも大打撃を与えるものなのです。

 

「スマホ巻き肩」とは?

スマホを使用する時は多くの人が下向き姿勢になり猫背になりがち。

またスマホを持つ手は肩が内側に丸まりやすく巻き肩になります。

この姿勢を長時間つずけることで筋肉が固まってしまい血流が悪くなるため、

身体に様々な悪影響を与えます。

これを毎日繰り返す事でどんどん巻き肩が悪化し悪い方向に...

スマホ巻き肩が起こす悪影響

●肩こり

●血行不良・冷え性

●代謝が悪くなり太りやすくなる

●自律神経が乱れてうつ病

 

 

上記であげたもの以外にも沢山の悪影響があるのですが、代表的なものをあげてみました。

怖いですよね...巻き肩になる事で呼吸が浅くなり自律神経が乱れメンタルにも悪影響が…

また自律神経が乱れると睡眠などにも悪影響を与える為、良質な睡眠をする事ができなくなります。

よって太りやすい体質も出来上がる。

とにかく全てが悪循環になってしまうのです。

 

あなたは大丈夫?「スマホ巻き肩チェック方法」

 □チェック方法01

「力を抜き両手を垂らして直立姿勢」

リラックスして立った時に、肘が真後ろを向いていればセーフ。

身体の外側を向いているとスマホ巻き肩の可能性が高いです。

 

□チェック方法02

「鎖骨の下を押す」

鎖骨の下の部分(小胸筋)を押します。

ズキッと痛みが走った方はスマホ巻き肩の可能性が高いです。

 

 

「スマホ巻き肩」改善ストレッチ方法

01背中を丸める

腰から背中、肩周りのストレッチを感じること(5秒キープ)

 

02背中を反らせる

両腕を天井に持ち上げる、腰〜背中、肩のストレッチを感じる(5秒キープ)

point腕が耳の後ろにいくと良い!

03肩甲骨を背中に引き寄せる

肘を90度に曲げて肩甲骨を背骨に寄せる(3秒キープ×5セット)

point胸を開く

04腕を回す

肩の上に手を乗せて回す(前後に各5回ずつ)

05胸を床に近づける

両手を前に伸ばし、肩周りのストレッチを感じる(5秒キープ)

 

スマホを快適に使用するためにも「スマホ巻き肩」を徹底的に予防しましょう!

 

今回紹介したストレッチをする事はもちろんのこと、スマホを操作する時の姿勢もぜひ意識してみて下さい。

「背筋を正して操作する」

「下向きにならないように目の前に持ってきて操作する」などなど。

日常の動作でも気をつけるべき点は沢山あります!

しっかりと意識してスマホを使用し、せっかくの便利アイテムであるスマホが悪いものにならないようにしましょう!

まずはスマホ巻き肩改善ストレッチを日常に取り入れてみて下さい⭐︎

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    むさこ (木曜日, 27 4月 2017 16:14)

    あーともこインストラクターが載ってるぅ〜
    いやー完全に自分の事言われてるなぁ〜
    今日からストレッチがんばります。